ブログ

2024年6月の記事一覧

教室・農園で・・

給食後の5校時の子供たちの様子です。

1・2年生:一人一人が落ち着いて自分の課題に取り組んでいます。花丸

教員の声かけで、何か気づいた様子。ひらめき

3・4年生はあさひが丘農園で唐辛子のお世話中です。公仕さんのアドバイスのお陰で、てきぱき作業することができました。動物

5・6年生は、新体力テスト結果の集計をしていました。昨年度よりもレベルアップできたかな?

今日は猛暑日ですが、暑さに負けず、みんな頑張っています!にっこり

今日もプール日和です

週明けの今日は晴れ🌞プール日和です。

3校時は全校体育です。今日は低学年と高学年に分かれて活動しました。

1年生も元気いっぱい、上級生に交じって活動しました。ピース

高学年は、泳ぎに磨きをかけていきます。急ぎ

次のプールも楽しみです。🏊

新体力テスト

6月21日(金)に新体力テストを実施しました。羽田っ子はこの日も欠席0。全校児童が、助け合い、励まし合って体力テストに臨みました。💪

充実の2時間でした。気力も記録も自己ベスト更新!花丸

 

今日の乗り入れ授業(6年算数)

今日は、6年生の算数の授業に中学校の数学の先生が来てくださいました。北翔学園授業参観旬間中でもあるので、乗り入れの先生以外の中学校の先生方もいらっしゃいました。

実は、本校5・6年生の算数担当者は中学校数学が専門なので、今日の授業は超強力です!驚く・ビックリ

6名の児童に4名の先生(中学校の先生を含め)。いつも以上に生き生き学ぶ6年生でした。お辞儀

1年生生活科校外学習🚌

6月20日(木)に1年生の生活科校外学習がありました。市野沢小学校の1年生との小小交流を目的とした合同の活動でした。

市野沢小学校の1年生を乗せたバスが到着。「行ってきます!」(ちょっとドキドキです💦)

バスに乗って、まず、たくさんの同級生にあいさつ「よろしくおねがいします!」花丸職員室にいた職員全員で見送りました。「いってらっしゃい!」✋

黒羽図書館での学習です。📕

黒羽運動公園では、たくさんの友達と楽しく遊びました。音楽

学校に帰ってきました。「とっても楽しかったです。またみんなと遊びたいなあ。」キラキラこの日の午後には、絵日記と市野沢小学校の1組さんと2組さんへお礼の手紙を書きました。お辞儀