メニュー
ブログ

学校ブログ

10月2日、DI STADIUMにおいて、大田原市内小学校陸上競技大会が行われました。本校5・6年生11名が各種目に出場しました。

これまで目標に向かって努力を重ね、本番では一人一人が素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。😌

今日から10月です。昨日は那須地区学校音楽祭、明日は市内陸上大会と大きな行事が続きますが、子供たちはいつもと変わらず、落ち着いて過ごしています。

1・2年生:幼保小交流の準備でしょうか?

3年生:図工の作品作りに集中。

4年生:英語の授業。今日は、英語活動指導員さんとALTの先生が来てくださっています。

5・6年生:家庭科です。エプロンやトートバッグも完成間近!

本日、くろいそ大正堂みるひぃホールにおいて、那須地区芸術祭学校音楽祭が行われ、本校の特設合唱部15名が参加しました。

朝は、学校の体育館で発声などの確認をしました。

本番の衣装(?)に着替えて歌ってみました。これだけでも緊張💦

かわいい応援隊(1~3年生)が演奏を聴きにきてくれました。たくさんの元気とパワーをもらいました。😂

会場に到着。この後、入場し、立派に演奏しました。

結果は、金賞!10月20日(月)に栃木県教育会館大ホールで行われる第53回栃木県学校音楽祭中央祭に出場することになりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。😌

 

新しい週の始まりです。羽田っ子たちの様子を紹介します。

合唱部は、朝の活動の時間に、那須地区学校音楽祭前の最後の練習をしました。

3校時、体育の授業の様子です。

校庭では、子供たちの元気いっぱいの声が響いていました。

5校時の教室です。こちらは、1年生です。

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

今週も、様々な行事が予定されています。一人一人の活躍が楽しみです!😀

 

3年生が社会科見学に行ってきました。

大田原警察署にて

 

続いて、那須地区広域消防組合本部・大田原消防署を見学

 

市中央公園でお弁当タイム😄

 

ヨークベニマル大田原住吉店にて

吉岡食品工業株式会社にて

一日がかりで様々な施設を見学させていただきました。「百聞は一見に如かず」

各施設・事業所の皆様には大変お世話になりました。😌

3校時に、久しぶりの全校体育がありました。😀

みんな仲良し💖最高の笑顔です。😄

昼休みに、1・2年生の学年発表がありました。国語の授業で学習した「おおきなかぶ」の音読と英語劇を全校児童の前で堂々と披露しました。

元気いっぱいの音読と楽しい英語劇に拍手!🎈

こちらは、3・4年生の図工の様子です。4年生は、彫刻刀デビューです!

5・6年生の図工でも、版画が始まりました。個性豊かな面白い作品がいっぱいです!

 

5・6年生が、地域の方をミシンボランティアさんとしてお迎えし、ミシンの使い方などについて学習しました。

専門家ならではの細やかで分かりやすい御指導のお陰で、エプロンやバッグなどの作品づくりも順調に進みました。😌

 

今朝はとても涼しく、肌寒いくらいでした。1週間の始まり、子供たちは元気に登校してきました。

各教室では、一人一人が真剣に学習に取り組む姿が見られました。こちらは、1・2年教室です。

3年生

4年生

5年生

6年生

明日は秋分の日でお休みです。明後日、子供たちが笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。😀

9月19日(金)は、比較的涼しく過ごしやすい一日でした。朝の活動の時間は、子供たちが楽しみにしている野の花の会の皆さんによる読み聞かせでした。📖

落ち着いた温かい雰囲気の中、みんなで読み聞かせを楽しみました。😌

そして、今日は、延期になっていたタイムトライアルの日。まずは、ウォーミングアップです。

初めて参加する1年生に寄り添ってくれる中学生💛

5・6年生

1~4年生

みんな、元気に完走しました!💮

続いて、職場体験学習最終日ということで、中学生と全校児童でドッジボールをしました。

???

今週1週間、中学生のお兄さんの立派な態度から、羽田っ子たちもたくさんのことを学びました。ありがとうございました。そして、おつかれさまでした。😀

 

広告
お知らせ
学校紹介アニメーション

小規模特認校

 

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る
アクセスカウンター
103945