ブログ

2024年6月の記事一覧

北翔学園 小中一貫教育会議

金田北中学校に北翔学園3校の教職員が集合し、小中一貫教育会議を行いました。

今回は「学びづくり部会」と「自分づくり部会」「教科部会」に分かれ、話合いを進めました。にっこり

北翔学園では、「豊かに学び 未来を拓き 社会に貢献する子ども」を目標に掲げ、ともに学び合いつながり合う学園づくりを目指しています。

新体力テスト🏃

昼子供たちは、朝、登校するとすぐに国旗の掲揚などの仕事をてきぱきと行います。児童数の少ない本校では、一人がいくつもの役割を担います。

忙しい高学年ですが、決めたれた役目だけでなく、気がつくと進んで働きます。キラキラ

3・4年生は先日植えた唐辛子の水やりに来ました。動物「教頭先生のカボチャにも水をあげよう。」ハート

そして、今日は全校体育の日です。体育館で、新体力テストのシャトルランを行いました。急ぎ

全校児童でペアを作ります。

スタートしました。🏃

たくさんの自己ベストが出たようです。みんな、ギリギリまで諦めず頑張り抜きました!にっこり

 

宿泊学習(続き…)

食事の様子です。とてもおいしくいただきました。給食・食事

ナイトハイクは市野沢小学校の皆さんと合同で参加しました。動物

たくさんの友達と楽しく活動しました。イベント

朝の散歩の様子🐢

海を満喫中!

塩、完成!

何ができた?興奮・ヤッター!

退所式。とちぎ海浜自然の家の皆様、大変お世話になりました。お辞儀

学校に到着。楽しく充実した3日間でした!キラキラ

 

 

 

 

 

授業に集中!

晴れ今日は昨日よりも気温が上がり、とても暑い一日でした。

1・2年生の教室では、床に模造紙を広げて何やら描いています。美術・図工

テーマは「じがぞう」?!完成をお楽しみにピース

3・4年生の道徳です。

自分の考えを自分の言葉で伝え合います。ハート

何やら楽しそうな雰囲気の6年生です。意見文に取り組んでいました。

一人一人が様々なことに興味・関心を持ち、自分の考えを文章に書き表していました。鉛筆

 

 

 

 

Let's enjoy English Karuta!🎉

今日はEnglish Challenge Dayです。業間の時間に、全校児童(5年生は宿泊学習中なので、不在です)がEnglish roomに集まり、英語活動指導員さんと一緒にEnglish Karutaを楽しみました。にっこり

英語が読まれると、みんな素早く反応驚く・ビックリ

同時だった時は、ジャンケン " Rock, scissors, paper, one ,two, three!!”音楽

子供たちは、授業だけでなく、いろいろな場面で英語を楽しみながら身に付けています。笑う

唐辛子の苗を植えました

昼3・4年生が、あさひが丘農園に唐辛子の苗50本を植えました。

「雑草が多すぎて、苗を植えられないね…。」困る

雨の後で土が固まってしまっていたので、4年生が耕します。昨年度の経験を生かして進んで動く4年生、頼りになります!動物

苗を植える場所を決めます。子供たちが事前の学習を生かして、どんどん作業を進めていきます。花丸

ホースの使い方を確認中了解

たっぷり水をやって作業終了です。音楽

明日からのお世話も頑張りますイベント

 

 

5年生宿泊学習

6月10日(月)から12日(水)までの2泊3日、5年生7名が茨城県のとちぎ海浜自然の家宿泊学習を行っています。1日目の様子を紹介します。

芝生の庭でお弁当給食・食事男の子2人が見つけたのは「ドラゴン桜」キラキラ

天気も良く、みんな笑顔で宿泊学習スタート!

海の見えるアスレチックをENJOY!動物

入所式では、施設の使用について説明を聞きました。

3日間使う部屋です。10人部屋に5名の女子、5人部屋に2名の男子。「広ーい!」(感動!)笑う「わー、海が見える!!」(感動!)笑う

館内オリエンテーリングがスタート!

途中、いろいろなハプニングがありました。ニヒヒ

みんな、優秀な成績で(!?)GOAL! GOOD JOB!!王冠

フリータイム中です。「あっ、あれ!見て!見て!」(何か発見した様子…)ひらめき

1日目、みんな元気いっぱいです。ピースto be continued

 

 

 

5年生が出発しました!

本日から2泊3日の宿泊学習で、5年生が、茨城県にある「とちぎ海浜自然の家」に出かけました。

司会者の児童の進行で出発式を行います。

開式の言葉です。

先生のお話です。

全員であいさつ、「行ってきます!」

いよいよバスに乗り込みます。

出発です。「行ってきます!」

ミヤコタナゴが生まれました!

今朝、学校に来たら、貝に産み付けられた卵からミヤコタナゴの赤ちゃんが生まれていました。

1、2、3…よく見ると10匹以上はいます。昨年より多いです。

朝の時間、本校校区にお住まいの紙本さんもいらして、5年生と一緒に水槽の様子を見て話しをしました。

「ミヤコタナゴ日誌」に今日の状況をメモしました。5年生が育てています。

ミヤコタナゴの赤ちゃんは、とてもかわいいです。お近くにお越しの際は、ぜひ御来校ください。

図書委員による読み聞かせ②

 今週の朝の活動の時間は、図書委員による読み聞かせです。今日が最終日。図書委員も初日に比べると慣れてきたようです。

5・6年生に向けて

1・2年生に向けて

 

3・4年生に向けて

 どの学年も、集中して話を聞いています。一週間、すてきな朝の時間を過ごすことができました。図書委員のみなさん、ありがとうございました。