2024年9月の記事一覧
生活科まちたんけん(1・2年生)
1・2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。
バスに乗って、学校から野崎駅へ🚃
一人一人、自分で切符を買いました。
那須塩原駅に到着!那須塩原駅を見学です。
新幹線を見ました。
駅からバスで、大田原市中央多目的公園へ・・・🚍
中央多目的公園に到着です。暑い!!💦
お弁当タイムです。
最後のたんけん場所は、トコトコ大田原の図書館です。みんな、マナーを守ってたんけんできました。各施設の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
学校と地域がつながるふくし共育プログラム
4年生が、金田地区おもいやり隊総隊長様、フードバンク県北子どもの居場所スマイルハウスの方、市社会福祉協議会の方々をお迎えし、「学校と地域がつながるふくし共育プログラム」を受講しました。
地域の人々のために活躍されている皆さんのお話は、子供たちにとって、たいへん興味深いものです。
話を聞いての感想や気づいたことなどをまとめ、発表しました。
金田地区おもいやり隊総隊長様、子どもの居場所スマイルハウス様、市社会福祉協議会の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
4年生・社会科見学🚌
4年生が社会科見学に行ってきました。
広域クリーンセンター大田原
興味津々の4人
西岩崎頭首工
ここでランチタイム
那須野が原博物館 「昔の人の生活は大変だったね・・。」今日一日、見学や体験をとおして、たくさんの発見や気づきがあったようです。各施設の皆様、バスの運転手さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
避難訓練(校内不審者侵入対応教室)
3校時に避難訓練を行いました。今回は、校内に不審者が侵入したときの対応について、小滝駐在所署員の方々、スクールサポーター様のご指導・ご協力をいただいての訓練でした。
教職員も具体的な動き方や対応に取り組みました。
全員、無言で落ち着いて避難できました。
小滝駐在所所長様、スクールサポーター様から不審者対応に関するお話をいただきました。ありがとうございました。
菊の世話
子供たちが菊の世話を頑張っています。
夏の暑さのために元気がなくなっている菊もありますが、みんなで優しく水やりをしています。
そして、今日は全校体育の授業がありました。青空のもと、全校児童が元気いっぱい活動していました。
休憩&水分補給の時間もみんなで仲良く
NIE📰
今日のあいさつ当番はD班です。朝8時、活動開始!
当番のあいさつで、教室も明るくなります。
朝の活動のメニューは、NIE(Newspaper in Education)です。
ギャラリーの「新聞コーナー」から、自分の読みたい新聞を手にとって読むことができます。
1・2年生は、低学年向けの記事を、担任と一緒に読んでいました。
English Day
今日はEnglish Dayです。子供たちは、授業中も休み時間も、英語を使って楽しく活動しました。
朝の職員室に来て、早速Ademola先生に質問しています。
業間の時間に全校児童が集まり、5・6年生の係を中心に楽しい活動が始まりました。これは、デモンストレーションの様子です。(このために、早朝の職員室での質問があったようです。)
学年関係なくごちゃまぜで、コミュニケーションを楽しみました。
英語の授業も笑顔がいっぱいでした。
認知症サポーター養成講座🌷
3・4年生が、大田原市高齢者福祉課の方々(キャラバンメイト)を講師に迎え、認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症を子供たちなりに理解し、自分にできることについて考えることができました。
今日から「認知症キッズサポーター」です。💪 キャラバンメイトの皆様、大変お世話になりました。
あいさつ運動C班💐
今朝のあいさつ当番はC班です。
開始前に、みんなで準備&打合せ
笑顔でみんなに呼びかけ
今日も元気に笑顔でスタート!!
授業中📒
新しい週の始まりです。今朝もB班のあいさつ運動がありました。
明るいあいさつで、元気にスタート!!
教室の様子です。1・2年生は、生活科の授業中。市内の公共施設について学習していました。
興味津々新たな発見もあり!
4年生は算数の時間です。何やら、とても楽しそうです。
3年生は国語のテスト中でした。集中しています。
5年生は算数の時間です。問題の解き方について、一人で考えた後、友達と話し合います。・・
6年生の算数です。各自が黙々と問題に取り組んでいます。
こちらは午後の3・4年教室です。「みんなで遊ぶ日」について話し合っていました。いろいろな意見が出ていましたが、まとまったかな??