学校からのお知らせ

3年生の「あさひがおか活動」の授業

3年生の総合的な学習の時間「あさひがおか活動」ではドリームマップを作成しています。自分の将来の夢を実現させるためにどうすればよいか考えたり、調べたりしながらタブレットでまとめています。

1年生の国語の授業

1年生の国語の授業では「くじらぐも」というお話しの学習を行っています。みんなで「くじらぐも」を音読しました。

授業の後半は校庭のジャングルジムを使って物語と同じように「天までとどけ1、2、3」「もっとたかく」「天までとどけ1、2、3」

みんな「くじらぐも」に乗れたかな?

新たに先生が着任!

10月1日より、産前休暇でお休みしている担任に代わり、新たに先生が着任しました。2、3年生の担任をしていただきます。


全校生に先生を紹介した後、授業を行ったりみんなと一緒に給食を食べたりしました。先生も少し緊張していましたが、みんなと仲良く過ごすことができました。こらからよろしくお願いします。

1年生の図工の授業

1年生の図工ではクレヨンと絵の具を使って「自分がこうだったらいいな」と思うことを描いています。クレヨンで塗る部分と絵の具で塗る部分を考えながら一人一人、楽しさが伝わってくる絵を制作していました。

絵の具は、いろいろな色を混ぜたりしるなど工夫していました。

薬物乱用防止教室

本日、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。栃木県警察本部から「きらきら号」を派遣していただきました。

初めに薬物乱用防止のDVDを視聴しました。

DVD視聴後に実際に薬物乱用の誘いを断るロールプレイングを行いました。

ボードを使って説明していただいた後、薬物乱用防止クイズをおこないました。みんな薬物乱用の恐ろしさを理解しました。「薬物乱用 ダメ。ゼッタイ。」

2年生の国語の授業

今日の2年生の国語では、漢字の学習を行いました。漢字の書き順や読み、意味などをみんなで覚えました。文章中に出てくる漢字をすらすら読むことができました。

タイムトライアルに向けて

来週、全校生でタイムトライアルを行います。タイムトライアルの本番に向けて各学年で練習を行っています。前回のタイムより早く走れるようにみんな頑張っています。

なかよし遊び

本日の昼休みに全校生による「なかよし遊び」で中線ふみを行いました。6年生がルールを決めてくれてくれ、2チームに分かれて校庭をフルに使って行いました。

先生も一緒に中線ふみを行いました。みんなで楽しい昼休みを過ごしました。

秋分の日

今日は秋分の日です。今日は、1年で昼と夜の長さが同じ日です。秋の到来とともに学校の周辺でも稲刈りが始まり、彼岸花が満開を迎えて秋を感じます。学校でも子どもたちが、秋空の下で元気にトンボやバッタを追いかけています。秋を感じられる時期となりました。
学校生活では、前期のまとめの時期になってきました。前期終業式に向かって1日1日を大切に学習や運動に頑張っています。

秋空の下で

秋の長雨も一段落して、秋空のさわやかな日になってきました。今日も青空の下で子どもたちは元気に活動しています。

体育の時間は、新しくなったタグを付けてタグラグビーを行いました。みんな楕円のボールに苦戦しながらも頑張っていました。

昼休みには、自作の遊具を使って遊んだり、バッタやコオロギ等の昆虫を観察したりする姿が見られました。秋空の下、みんな友達と仲良く活動しています。

市教育委員会の訪問がありました

本日、市教育委員会の訪問があり2名の先生が来校しました。各クラスの授業の様子を参観しました。

タブレットを使った算数の授業や理科に実験の授業を参観しました。

朝の読み聞かせ

本日、朝の読書の時間に先生方による読み聞かせを行いました。

今回は担任以外の先生が各教室で読み聞かせを行いました。

馬頭高校との交流

本日、4年生が馬頭高校の生徒とオンラインで交流しました。馬頭高校とは、ミヤコタナゴの生息水路等の水質調査を一緒に行っています。今回は新型コロナウイルスの感染拡大の影響でオンラインでの交流となりました。

お互いに自己紹介を行った後、馬頭高校に実習場を紹介していただきました。みんな興味津々で楽しく交流することができました。次回は一緒に水質調査ができることを願っています。
馬頭高校のみなさん、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m

1年生のタブレットを使った授業

1年生もタブレットを使った授業を進めています。算数ではそれぞれがタブレットを使って問題に取り組んでいます。また、文字入力もスムーズに行えるようになってきて、様々な機能も使いこなせるようになりました。

2,3年生の学級会活動

2,3年生の学級会活動では、「みんなでたのしもう」という話合い活動が行われました。

話合いでは、どんな活動をするかやルールについて様々な意見が出されました。みんなから出された意見に対して話合いを行いました。今日決まったことを実際に行っていきます。楽しい活動になりそうです。

算数の授業で

6年生の算数では、金田北中の先生に一緒に授業を行っていただいています。本日も2時間目の授業に参加していただきました。

小中一貫教育として6年生は、算数と英語で中学校の先生に乗り入れ授業を行っていただいています。中学校の先生の専門性を生かして一人一人にきめ細かな授業を展開しています。

グリーン活動をおこないました。

本日の昼休みに全校生でグリーン活動で校庭の除草をしました。

みんな一生懸命に除草作業を行いました。校庭のあちらこちらに草の山ができあがり、草を運ぶリアカーは、すぐにいっぱいになってしまいました。

理科の実験!

6年生が理科の授業で実験を行いました。炭酸水に含まれる気体は何かな?

炭酸水をフラスコに入れて、炭酸水から気体を試験管に取り出しました。その後、線香で燃え方を確認したり、石灰水を入れて濁りを確認したりしました。楽しく実験を行うことができました。

手洗いの授業を行いました。

本日、1,3年生が正しい手洗いの仕方を学習しました。現在、新型コロナウイルスの感染が拡大して、子どもたちへの感染も増えています。本校では、感染の防止を目的として各クラスで担任と養護教諭が手洗いの指導を行っています。
【1年生の様子】

初めに養護教諭から手洗いの仕方について説明がありました。光に当てると光る特殊なクリームを手に塗り、洗って落とします。手に光を当てて洗い残しがないか確認しました。
【3年生の様子】

3年生も1年生と同じようにクリームを手に塗って手洗いを行いました。手を光に当ててみました。光るところは、なかったかな?みんな丁寧に手洗いを行っていました。
今日学習したことをこれからの生活で生かしてほしいと思います。手洗いをしっかりして感染予防に努めましょう。

英語の乗り入れ授業

本日、金田北中の先生に来校いただき6年生の英語の授業に参加してもらいました。

中学校の先生の授業は6年生にとって学習効果を高めています。英語の他にも算数などでも中学校の先生に参加していただいており、小中一貫教育が進んでいます。

除草をおこなってくれました。

昨日の昼休みに全校生で校庭の除草をおこないましたが、本日の昼休みにも何人かの子どもたちが自主的に除草をおこなってくれました。(*^▽^*)

みんな一生懸命に除草をおこなってくれました。みるみる草の山ができあがりました。
ありがとうございました。(*^-^*)

学校が再開しました。

 37日間の夏休みが終わり、本日から学校が再開しました。夏休みの宿題を持ってみんな元気に登校しました。

登校後は、夏休みの宿題を提出したり友達と夏休みの思い出を話したりしていました。

夏休み中は、事故や大きなケガもなく、みんな元気に生活できました。今日から学校生活がスタートしました。新型コロナウイルスの感染が拡大して不安なこともあると思いますが、感染対策を強化して安全に学校生活が送れるようにしていきます。みんなで感染予防を徹底して楽しい学校生活を送れるようにしましょう。

読み聞かせをおこないました。

本日、朝の活動の時間に読み聞かせをおこないました。図書館ボランティア「野々花の会」から4名の皆様に来校いただきました。

各教室で絵本の読み聞かせをおこなっていただきました。みんな楽しく、集中して聞くことができました。これからも定期的に読み聞かせを実施していただきます。

2年生の町探検!

6月25日、2年生の生活科の授業で町探検をおこないました。今回は「てづくりスコーンぎんのふえ」、「渡邉きのこ園」におじゃまして見学をさせていただきました。

学校から見学場所までは徒歩で移動です。みんな一列でルールを守って歩きました。

「てづくりスコーンぎんのふえ」ではスコーンについてや作り方のお話、実際に作る様子を見学しました。

「渡邉きのこ園」ではシイタケの栽培について学習させていただきました。数々の工程を経てシイタケが成長することが分かりました。また、シイタケの収穫や袋詰めの体験もおこないました。
今回の町探検では「てづくりスコーンぎんのふえ」様、「渡邉きのこ園」様にはお忙しい中、快く児童を受け入れていただきました。児童は、地域を知るとともに、様々な仕事を知るよい機会となりました。
ありがとうございました。

タイムトライアル!

6月23日の業間にタイムトライアルをおこなう予定でしたが、急な降雨により実施することができませんでした。1,2,3年生は23日の雨上がり後、4,6年生は25日にタイムトライアルを実施しました。

1~3年生は、800mを走りました。みんな最後まで一生懸命に走りきりました。

4.6年生も自己ベストタイムを目指して最後まで頑張り抜きました。苦しくなっても頑張る姿は、とてもかっこよかったです。「一生懸命がかっこいい!」

タイムトライアルに向けて!

6月23日(水)におこなわれるタイムトライアルに向けて全校生で練習に励んでいます。本日も業間に本番に向けて各学年で決めた距離を走りました。

タイムトライアル本番では自己記録更新を目標に頑張ります!

廃品回収をおこないました。

6月20日(日)にPTA廃品回収をおこないました。お忙しい中、朝から保護者の皆様に各地区に分かれて一軒一軒回ってペットボトルや空き瓶、空き缶、新聞紙等を回収していただきました。

廃品回収では児童や卒業生もお手伝いに来てくれました。保護者の皆様や地域の皆様の御協力でたくさんのペットボトルや空き瓶、空き缶、新聞紙等を回収することができました。
ありがとうございました。

「人権の花」贈呈式

本日、「人権の花」の贈呈式がおこなわれました。贈呈式には4名の人権擁護委員さんに出席いただきました。

人権の花は、5月28日に全校生でプランターにサルビア、マリーゴールド、ベコニアの苗を植えました。

贈呈式では、初めに校長先生から人権についてのお話がありました。

続いて人権擁護委員さんから「人権の花」についてのお話がありました。

人権擁護委員さんから「人権の花」のプラカードが6年生の代表に贈られました。
続いて6年生からお礼の言葉がありました。
これから贈呈された人権の花を全校生で大切に育てて美しい花をたくさん咲かせていきます。

2年生の学年発表

2年生が業間に学年発表をおこないました。今回、2年生は歌とハンドベル演奏を発表してくれました。

歌の発表は「ドレミの歌」を自作したドレミの用紙を持って歌ってくれました。とても上手に歌うことができました。

歌に続いてハンドベルで「ドレミの歌」を演奏しました。みんな心をひとつにして、とても上手に演奏することができました。
2年生のみなさんありがとうございました。(^_^)

水泳の授業が始まりました。

今週からプールで水泳の授業が始まりました。今日は全クラスとも体育の授業があり、すべてのクラスがプールに入りました。



1,2年生にとっては、入学して初めてのプールでした。これから天候がよければプールでの授業を行っていきます。楽しみですね。

羽田沼清掃!

本日、羽田小学校の伝統行事の一つ全校生による羽田沼清掃をおこないました。1年生から6年生の縦割り班で清掃分担区域に分かれて除草やゴミ拾う、落ち葉掃き、東屋清掃等をおこないました。

みんな協力して一生懸命に清掃活動を行っていました。これからも地域の貴重な資源の羽田沼をみんなできれいにしていきたいと思います。

俳句教室

本日の2,3校時に俳句教室を行いました。3名の講師の先生に来校いただき俳句のつくりかたなどを学びました。今回は、夏の季語を使っての俳句を考えました。
2校時は、1~3年生、3校時は4,6年生が俳句つくりに挑戦しました。

五・七・五の一七文字、みんな一生懸命に言葉を組み合わせていました。(^_^)
3校時は4,6年生です。素敵な俳句を詠もうとがんばっていました。

みんな一生懸命に取り組んでいました。目指せプレバト才能あり!目指せ名人!
3名の講師の先生には、俳句について分かりやすくご指導いただきました。ありがとうございました。

読み聞かせを行いました。

6月8日、朝の活動の時間に図書ボランティア「野の花の会」の皆様による読み聞かせを行いました。「野の花の会」から4名の皆様に御来校いただき各教室で読み聞かせを行っていただきました。

読み聞かせの感想の一部を紹介します。
・とてもわかりやすく、はっきりとその言葉に合わせて顔の表情もつけて読んでくださったので分かりやすかったです。
・ひとりになったライオンも食べられそうになったシマウマもどっちもかわいそうだなと思いました。
・ライオンの気持ちになって読んでもらって楽しい気持ちになりました。
・「100万かいいきたねこ」を読んでいただきました。自分のことが一番好きな猫でも愛する人ができたら子供や奥さんのことを愛する優しい猫になって、こんなに変わることができるんだと感心しました。
みんな充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

演劇鑑賞教室

6月4日に市野沢小学校で演劇鑑賞教室が行われ羽田小学校の児童も参加しました。劇団「風の子中部」による演劇で演目は「ギャングエイジ」でした。

みんな楽しく最後まで鑑賞することができました。

演劇終了後に羽田小学校の6年生が代表でお礼のあいさつと花束贈呈を行いました。
とての楽しい演劇でした。劇団「風の子中部」のみなさんありがとうございました。(*^-^*)

新体力テスト!

3日の3,4校時の時間に新体力テストの測定を行いました。

みんな自己記録更新を目指して一生懸命に記録測定に取り組んでいました。

読み聞かせ

今週は読書週間でした。朝の活動以外に業間や昼休みに図書室などで読書をしている児童が多く見かけられました。3日の業間には図書委員会が1,2年生に読み聞かせを行いました。

1年生は教室で、2年生は図書室で読み聞かせを行いました。1,2年生ともに上級生の読み聞かせを集中して聞いていました。

プール開き!

今日の業間に2年ぶりに「プール開き」を行いました。5月25日に3,4,6年生がプール清掃を行い、きれいになったプールが満水になりました。今からワクワクです。

開会のことばに続いて校長先生のお話、プル-使用についてのお話がありました。
その後、6年生代表による誓いのことば発表があり、閉会のことばで終了しました。
今後、体育ではプールで水泳の授業を行っていきます。これからどんどん暑くなってくるのでプールでの授業が楽しみですね。(*^o^*)

「あいさつ運動」実施中!

今週は、登校時に「あいさつ運動」を行っています。月曜日から金曜日までの5日間実施します。

登校してくるみんなに大きな声で「おはようございます」朝から清々しいあいさつで1日のスタートです。

サツマ・花苗植え

本日、全校生でサツマイモの苗と花の苗植えを行いました。

体育館北側の「あさひがおかのうえん」に畝を立て農業用マルチで覆いました。マルチに切り込みを入れてサツマイモの苗を植えました。

花壇の花植えでは、サルビアとマリーゴールドの苗を学年割り当ての花壇に植えました。どの花壇もきれいに苗を植えることができました。(^_^)v

学年発表!

本日の業間の時間に4年生の学年発表が行われました。国語で学習した内容を担任と一緒に劇を行いながら発表しました。

初めに発表についての説明がありました。
早速、4年生による劇のスタートです。

サッカーを例にして楽しく、分かりやすく発表してくれました。他学年の児童も楽しく発表を見ていました。(^_^)
4年生の皆さん素晴らしい発表でした。(^_^)V

プール清掃を行いました。

5月25日の5時間目に3,4,6年生でプール清掃を行いました。昨年度は、新型コロナの影響でプールを使用しなかったので2年ぶりの清掃になりました。

3年生は、プールサイドの清掃、4,6年生はデッキブラシを使ってプールの中を清掃しました。みんなで協力して行い短時間できれいなプールになりました。(*^o^*)

運動会⑥

3団体対抗障害リレーです。障害走をリレーで行います。

障害リレーの後は、いよいよ最後の種目「3団対抗リレー」です。1年生からスタートして6年生まで全員がバトンをつないでいきます。

3団ともに全員、最後まで全力でバトンをつなぎました。
競技終了後は閉会式です。

開式のことばの後に成績が発表されました。
優勝は「黄組」準優勝は「青組」敢闘賞は「赤組」でした。

2年ぶりの体育祭でしたが、6年生を中心に全員がどの種目も最後まで全力で取り組みました。とても素晴らしい運動会となりました。「一生懸命がかっこいい!」(^_^)V

運動会⑤

3団対抗の「玉入れ」の後は、3団対抗「綱引き」です。

「綱引き」も「玉入れ」同様に3団の総当たりリーグ戦で行われました。
次は「羽っこソーラン2021」です。今までの練習の成果を披露します。


全員で元気にソーランを踊りきりました。残すは「3団対抗障害リレー」と「3団対抗リレー」です。

運動会④

障害走終了後、休憩をはさんで「なわとび発表」となります。

休憩中、みんな笑顔でした。次は2~6年生による「なわとび発表」です。

「なわとび発表」は、はじめに前とび、次ぎに後ろとび、最後は得意なとびかたを行いました。二重跳びやはやぶさなどを連続して行いました。

3団対抗の「玉入れ」です。2団ずつの対戦でリーグ戦を行いました。なかなか玉がカゴに入らず各団苦戦していました。(>_<)

運動会③

「いちご一会ダンス」の後は、徒競走、障害走と続きます。

徒競走では、みんなゴールテープまで全力で走りきりました。

障害走は、カードをめくって障害が決まります。1~3年生はバドミントンの羽を運びお菓子をとってゴールです。4,6年生は他にバット回り、風船割りが加わります。楽しい障害走でした。(*^o^*)

運動会②

開会式後はプログラム1番「ラジオ体操」です。

赤組団長の模範で「ラジオ体操」を行いました。
「ラジオ体操」後は、いちご一会ダンスです。ダンスに合わせて「とちまるくん」が応援に来てくれました。

「とちまるくん」と一緒に楽しく「いちご一会ダンス」を踊りました。羽田小学校も来年、栃木県で開催の「いちご一会とちぎ国体」「いちご一会とちぎ大会」を応援しています。みんなで盛り上げていこう!

運動会①

本日、令和3年度羽田小学校春季運動会を実施しました。天気が心配されましたが無事に開催できました。新型コロナ感染対策で例年通りとはいきませんでしたが、2年ぶりに行うことができました。(^_^)

各団ごとに入場、整列して開会式が始まりました。

炬火の入場です。羽田沼のほとり聖なる長者平で採火された炬火が炬火台に点火されました。

開会式では、校長先生、PTA会長さんのあいさつ、そして児童代表して青組団長があいさつを行いました。その後、3団の団長が選手宣誓を行いました。
開会式後は、いよいよ競技開始です。

運動会練習③

いよいよ運動会が明日に迫ってきました。今まで運動会に向けて練習を行ってきましたが、明日が本番です。

今日は運動会練習の最終日でした。3団ともに6年生の団長さんを中心に練習を頑張っていました。最後は各団ともに声だし練習を行いました。運動会に向けて気合い十分です。明日の運動会が今から楽しみです。3団の頑張りに温かいご声援をよろしくお願いします。

運動会練習②

本日も来週の運動会に向けてた練習を行いました。一時的に小雨が降りましたが無事に練習を行うことができました。

今日は、閉会式や各種目の入退場を含めた練習を行いました。