2021年11月の記事一覧

マラソン大会に向けて!

11月24日(水)に実施しますマラソン大会に向けて練習が始まっています。現在、業間に全校生で5分間走を行い記録の向上を目指しています。

秋の青空の下、みんなそれぞれに目標を持って最後まで走りきっていました。がんばれ!羽田っ子!

今日の給食に!

本日の給食には、5日に「あさひがおかのうえん」で収穫したサツマイモがお目見えしました。シチューにはみんなで収穫したサツマイモが入っていました。

みんなで美味しくいただきました。みんな残さず完食です。\(^o^)/

七味唐辛子づくり

3年生が七味唐辛子づくりをおこないました。先月、収穫した唐辛子を使って七味唐辛子を作ります。講師として吉岡食品の社長様とスタッフの皆様にお越しいただき御指導いただきました。

辛くて美味しい七味唐辛子の完成です。吉岡食品の皆様ありがとうございました。

租税教室を開催

6年生を対象とした租税教室を行いました。大田原税務署より講師をお招きして税についての学習し、税金が私たちの生活にとても大切であることを理解しました。また、1億円のお札の重さを体験しました。思ったよりも重くてみんなビックリしていました。

大田原市産業文化祭

11月6・7日の2日間、県北体育館で大田原市産業文化祭が行われました。羽田小学校からも児童の絵画や習字等の作品を出展しました。

産業文化祭には2日間でたくさんの来場者があり、多くのみんさんに児童の作品を見ていただきました。

サツマイモ掘り

青く澄みわたった秋空の下、「あさひがおか農園」で育てていたサツマイモを全校生で掘りました。5月下旬に植えたサツマイモの苗もすくすく成長して収穫の時期を迎えました。どんな大きなサツマイモになっているのか、ワクワク・ドキドキとても楽しみです。

大きなイモや小さなイモなど、さまざまな大きさのサツマイモをたくさん収穫することができました。(^_^)

パンジーの苗植え

全校生で花壇にパンジーの苗を植えました。これまで花壇にはサルビアとマリーゴールドが咲いていましたが、冬から春に咲くパンジーに植え替えをしました。各学年に分担された花壇に黄色と紫色のパンジーを植えました。

みんなできれいなパンジーの花壇に模様替えをしました。これから手入れをして美しい花を咲かせていきます。

3年生の学年発表

業間の時間に3年生が学年発表をおこなってくれました。リコーダーの演奏と詩の朗読をみんなで行いました。

みんな日頃の練習の成果を全校生の前で堂々と発表してくれました。

4年生の算数の授業

4年生の算数では面積の学習を行いました。本時は、縦と横の長さの単位が異なる場合の面積の求め方をみんなで考えました。今回は他学年の先生方も授業を参観しました。

タブレットを使って問題に対する自分の考えを入力して、みんなと共有したり意見交換したりして面積の求め方について考えを深めることができました。

唐辛子の収穫!

あさひがおか農園で栽培していた唐辛子を3年生が収穫しました。6月に苗を植えて後、成長を観察しながら手入れを行ってきました。真っ赤な唐辛子がたくさん実りました。

収穫した唐辛子は加工して七味唐辛子になります。辛くて美味しい七味唐辛子になりますよ。(^_^)V

修学旅行②

10月28,29日の修学旅行(仙台・松島方面)の2日目は「仙台うみの杜水族館」と震災遺構「荒浜小学校の見学でした。

宿泊した松島に別れを告げ「仙台うみの杜水族館」に向かいました。

「仙台うみの杜水族館」では、海に生息するさまざまな魚や生物を見学しました。また、イルカショーはとても迫力があり感激しました。
午後は、震災遺構「荒浜小学校」の見学です。

荒浜小学校では、地震や津波などの自然災害の恐ろしさを実感しました。また、命の重さや大切さをあらためて知るとともに自然災害にどのように備えるべきか学習しました。
今回の修学旅行では、見学地の歴史や自然について知ることが出来ました。また、クラスの友情をさらに深めることが出来ました。とても楽しく思い出に残る修学旅行でした。(*^o^*)

修学旅行①

10月28、29日に仙台・松島方面へ1泊2日の修学旅行を実施しました。天候にも恵まれて楽しい旅行になりました。

那須塩原駅から仙台まで新幹線での移動です。

最初の見学地は、伊達政宗公の墓所「瑞鳳殿」です。見学地では記録をとり、しっかり学習しました。

仙台城では、「伊達政宗公」の銅像前で記念撮影!お弁当も美味しくいただきました。(^_^)

塩竃から遊覧船で松島まで楽しい船の旅を満喫しました。松島の島々はとてもきれいでした。

松島では、「瑞巌寺」と「五大堂」を見学しました。

旅館では夕食を食べて3人で楽しい時間を過ごしました。充実した修学旅行1日目でした。(^_^)V