2022年1月の記事一覧

1,2,3年生の体育の授業

体育の授業では、はじめに縄跳びを行っています。それぞれが長く跳び続けたり、さまざまな技に挑戦したりしています。連続で2重跳びを何回もできる人もいます。また、難しいハヤブサ跳びにも挑戦しています。

縄跳び後の表現運動では、音楽に合わせてさまざまな動きを行いました。みんなで楽しく体を動かすことができました。にっこり

3年生の図工の授業

3年生の図工の授業では、板に釘を打ち付けてビー玉の転がるコースを作っています。みんな金槌を上手に使って釘を板に打ち付けていました。

なかよし遊び

1月27日の昼休みに、みんなが楽しみにしている「なかよし遊び」を行いました。今回のなかよし遊びも6年生が企画してくれました。いつもはみんなの大好きなドッジボール等を行いますが、感染対策でマスク着用、ソーシャルディスタンスを確保したレクリエーションを行いました。

1年生の算数の授業

1年生の算数の授業では100までの計算を行いました。初めは数え棒を使って計算しました。最後には計算の過程をしっかり説明していました。

4・6年生の体育の授業

4・6年生の体育では跳び箱を行っています。開脚跳びや抱え込み跳びなどの技の練習を行いました。個々の課題やレベルに合わせて練習をしました。開脚跳びでは全員が5段以上飛べるようになりました。ぞれぞれが更に高い段や新しい技に挑戦していました。

4年生の理科の授業

4年生の理科の授業では金属の熱の伝わり方の実験を行いました。金属をアルコールランプで熱し、その様子をタブレットで動画記録しました。

3年生の算数の授業

3年生の算数の授業では図形の学習をしています。コンパスを使ったり、三角定規を使ったりして二等辺三角形や正三角形などを作図しました。

下野新聞塾

1,2,3年生が、下野新聞塾で新聞スクラップ作り基本を学びました。下野新聞社から2名の講師の先生にお越しいただきました。授業では新聞についての説明の後に今日の新聞で気に入った写真を切り抜き台紙に貼った後、題名を付けました。

最後は完成した作品をみんなに紹介しました。みんな上手にできました。(^_^)

馬頭高校との交流

4年生が馬頭高校の生徒とオンラインで交流を行いました。昨年11月に実施した水路の生物調査について考察や今後についての話し合いを行いました。予定では羽田小で対面による交流を行うことになっていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大のためにオンラインとなりました。

今年度は今回が最後の交流となりました。また、高校生も3年生で最後の交流でした。来年度は下級生にバトンタッチして羽田小の子どもたちと交流を続けていきます。今回まで交流をしてくれた高校3年生のみなさんありがとうございました。

市内一斉学力確認テスト!

大田原市内の小学校が一斉の学力確認テストをおこないました。3,4年生は国語、算数の2教科、6年生が国語、算数、社会、理科の4教科のテストを実施しました。4月から学んだここと、学びの力を確認するテストです。みんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。

下野新聞塾

4,6年生が下野新聞塾で新聞のスクラップ作りに挑戦しました。今回は下野新聞社より2名の講師の先生をお迎えして御指導いただきました。

それぞれが新聞で気になった記事を切り抜きしたり、コメントをしたりして作品に仕上げました。

給食集会

1月13日に給食集会を開催しました。日頃お世話になっている調理員さんや栄養士さんに感謝の気持ちを伝えるとともに食べ物の栄養について理解し、食べ物の大切さについて考えました。

栄養士さんのお話の後に一人一人が書いた感謝のメッセージカードを調理員さん、栄養士さんに渡しました。いつも美味しい給食ありがとうございます。

後半は健康委員会の給食クイズで食べ物に関する問題が出題されました。みんなで楽しく取り組みました。
今週は給食週間です。いつも美味しい給食を作ってくれるみなさんに感謝しながら味わっていただきましょう。

2年生の凧揚げ

2年生が生活科で作成した凧で凧揚げを行いました。風を受けて凧を高く揚げることができました。

冬休みを振り返る集会

17日間の冬休みが終了して今日から学校が再開しました。冬休み中は事故もなく全員が登校しました。業間には冬休み明け集会を行いました。

集会では、初めに校長先生から新年にあたりお話がありました。一人一人が様々なことに挑戦してほしいというお話でした。その後、児童を代表して6年生が「冬休みを振り返って」と題して発表しました。マイワークに積極的に取り組んだこと、学習では苦手教科を中心に学習したことなどを発表してくれました。

どんど焼き!

1月9日、羽田自治公民館主催の「どんど焼き」がおこなわれました。羽田自治公民館の「どんど焼き」は30年以上続く地域の恒例行事です。昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大のために中止となり、2年ぶりの開催となりました。

地域の皆様が見守る中、赤々と勢いよく炎が燃え上がりました。闇夜に燃え上がる炎はとても幻想的でした。地域の素晴らしい伝統行事をこれからも守っていきたいですね。

あけましておめでとうございます

令和4年が始まりました。児童のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様
「あけましておめでとうございます」


昨年も新型コロナの影響で何かと規制の多い学校生活でした。しかし、羽田小の子どもたちは、その中でもさまざまな工夫をして一歩一歩前に進んできました。常に元気で笑顔を忘れず、何事にも全力で頑張る子どもたち、みんなにとって飛躍の1年になることを願っています。

今年も1年間、地域の学校として皆様と一緒に進みゆく羽田小学校でありたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
一人一人が主人公 輝け 羽田っ子