学校ブログ
ミヤコタナゴが生まれました!
今朝、学校に来たら、貝に産み付けられた卵からミヤコタナゴの赤ちゃんが生まれていました。
1、2、3…よく見ると10匹以上はいます。昨年より多いです。
朝の時間、本校校区にお住まいの紙本さんもいらして、5年生と一緒に水槽の様子を見て話しをしました。
「ミヤコタナゴ日誌」に今日の状況をメモしました。5年生が育てています。
ミヤコタナゴの赤ちゃんは、とてもかわいいです。お近くにお越しの際は、ぜひ御来校ください。
図書委員による読み聞かせ②
今週の朝の活動の時間は、図書委員による読み聞かせです。今日が最終日。図書委員も初日に比べると慣れてきたようです。
5・6年生に向けて
1・2年生に向けて
3・4年生に向けて
どの学年も、集中して話を聞いています。一週間、すてきな朝の時間を過ごすことができました。図書委員のみなさん、ありがとうございました。
花の苗植えを行いました。
昨日(6/6)、全校児童で、校庭の花壇に花の苗植えを行いました。赤いサルビアと黄色とオレンジのマリーゴールドです。
校舎前は5・6年担当です。
花をまっすくに、間隔をそろえて植えるため、ビニールテープを使って調整しています。
テープに沿って植えていきます。
颯爽と苗を運ぶ5年生
一つ一つていねいに植えていく中学年。
低学年も 間隔を意識して植えていきます。
来校の際は、児童たちが植えた、花壇の「サルビア」と「マリーゴールド」をぜひ御覧ください。
図書交流会📖
昼休みに、図書委員会による図書交流会がありました。
全校児童が図書室に集まりました。まず初めに、図書委員による会の進め方についての説明を聞きました。
自分のお気に入りの本を持ち寄って紹介したり、読み合ったり・・
本の栄養をたっぷりもらって、みんな笑顔です。
羽田沼清掃(県民の日活動)を行いました
今日は、全校児童が羽田沼清掃(県民の日活動)を行いました。
朝のうちに、5・6年生が、清掃に使う用具等を準備しました。
出発前に、6年生から「県民の日」と「羽田沼清掃」についての説明がありました。
出発です。
作業開始!縦割り班ごとに分担場所で清掃に取り組みます。
歩道、駐車場、休憩所、トイレなどなど、みんなで黙々と働きます。💦
約1時間の作業でしたが、たくさんの雑草やゴミを片付けることができました。
「これからも私たち羽田っ子は、ふるさと羽田を大切に守っていきます。」
English Day✌
今日は「English Day」です。ALTのAdemola先生が来校し、子供たちも楽しく英語を学んでいます。
休み時間には、Ademola先生に英語の本を読んでいただいています。
英検問題集で勉強する子もいます。
6年生の英語の授業では、自分の町を英語で紹介する学習に取り組んでいます。
栃木県を紹介するプレゼンの準備中です。
給食後、ランチルームで、下級生に向けて英語で栃木県のおすすめスポットを紹介しました。
図書委員会による読み聞かせ
今週は、「校内読書週間」です。朝の活動の時間に図書委員が各教室に行き、読み聞かせを行っています。
5・6年生教室です。真剣に聞いています。
3・4年教室です。本を見せながら読むことは難しいのですが、よく頑張っています。
1・2年教室です。読み聞かせが始まりました。数分後に1・2年教室へ戻ると・・・
なにやら盛り上がっている様子。
楽しい瞬間を見逃したカメラマン田中でした・・・。
どんな本を読み聞かせしたのか、読み聞かせしてもらったのか、おうちの人に話してみるのもいいですね。
読み聞かせ📖
6月になりました。今日も羽田っ子全員が元気に登校しました。
あいさつ当番が、笑顔でみんなを迎えます。
今朝の朝の活動は、図書委員による読み聞かせです。
身近な友達による読み聞かせは、またひと味違った面白さがあるようです。
雨の日でも元気です!
今日は朝から雨です。
今週は「あいさつ運動」の週なので、今朝も当番が明るいあいさつでみんなを迎えました。
1年生、良い姿勢で集中して学習に取り組んでいます。
何か気づいた・・その後、みんなが正しく9時25分を表すことができました。
3・4年生の音楽では、全員で素敵なリコーダー演奏中です。🎵
教室では、みんなそれぞれの授業に真剣に取り組んでいました。
第1回金田北中学校区学校運営協議会
5月30日(木)、本校で、第1回金田北中学校区学校運営協議会が行われました。今年度は19名の委員で構成されます。
協議会は、学校運営及び当該運営への必要な支援に関して協議する機関として、保護者の皆様、地域の皆様の学校運営への参画の促進と連携強化を進めることにより、学校・保護者・地域等との信頼関係を深め、学校運営の改善及び子どもたちの健全育成に取り組むことを目的として活動します。
北翔学園や各小中学校の運営方針等について委員の皆様の承認をいただき、その後、3つの部会に分かれて今年度の取組について話合いを行いました。委員の皆様には大変お世話になりました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。